京はやしや 京都三条店(きょうはやしや)
ジャンル | 甘味処 カフェ 日本茶専門店 |
---|---|
電話番号 | 075-231-3198 |
営業時間 | 11:30~21:30 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | http://www.kyo-hayashiya.com/ |
アクセス |
|
食べログ | http://r.tabelog.com/kyoto/... |
食べログスコア | 3.51 |
ぐるなび | http://rp.gnavi.co.jp/3116375/ |
グルメウォーカー | http://gourmet.walkerplus.c... |
京はやしや 京都三条店 抹茶スイーツクチコミ
- ...されています。 ソフトクリームとゼリーも甘さ控えめ 抹茶アイスクリームも苦味きいていて、白玉もツルツルモチ...
- ...京はやしや」 じゃないかなと私は思っています。 抹茶アイスクリームの起源は、銀座の「平野園」 抹茶ソフト...
- ...なにより抹茶ゼリーが美味しい。 抹茶の味がちゃんとします。抹茶アイスはハーゲンダッツのものに味、食感が良く似ていて、クリー...
- ...ことからも、その人気が伺えます。 三条大橋のにぎわいや鴨川を見下ろせる立地です。 5月限定、「京はやしやの新緑パフェ」をいただきました。(950円) 手作りの若葉型抹茶クッキーがかわいい。 京きなこアイス、黒ごまアイス、抹茶ソフトクリーム、抹茶生クリーム、 抹茶ケーキ、白玉、小豆、...
- ...かわいい。 京きなこアイス、黒ごまアイス、抹茶ソフトクリーム、抹茶生クリーム、 抹茶ケーキ、白玉、小豆、抹茶わらび餅、豆乳プリンなどなど、 種類・量とも、おしみなく...
- ...に受ける。おぉ!!!!ココは接客というのがちゃんと出来てると実感。v かき氷と抹茶ケーキとわらび餅を頼む。 お昼御飯がわりだからね。 すると店員さんから、 「かき氷...
- ...抹茶ミルクソフト 京はやしや 抹茶ゼリーソフト 抹茶ミルク レギュラーサイズのかき氷。 抹茶...
- ...まっちゃが苦手だったのですが、中村藤吉本店さんの抹茶ゼリーで、抹茶を克服しました☆ と、思っていたの...
- ...スイーツの特徴は“まじめ”なところです。なにより抹茶ゼリーが美味しい。 抹茶の味がちゃんとします。抹茶アイスはハーゲンダッツ...
- ...抹茶パフェ 紅茶氷 はんなりバウム・抹茶 そのアップ 入り口看板 抹茶ぜんざい プーアル茶 紅茶パフェ/850円 紅茶パフェ わらびもちとケーキ...
- ...温かいぜんざいをいただくことに。 ぜんざいは通常のぜんざいと抹茶ぜんざいがありましたが、オーソドックスな方を選択。 大きなお...
- ...もイイ感じです。 この日は定番の抹茶パフェ、友人が抹茶ぜんざいのセット物を注文。 昔と変らず、抹茶の寒天がとって...
- ...コミコミ~~ 0907_店内からの眺め 三条大橋 抹茶パフェメニュー 抹茶ソフトクリーム お抹茶 抹茶パフェ 0907_他 抹茶パフェ アップ...
- ...注文は、「抹茶パフェ」、「紅茶パフェ」、「抹茶ソフトクリーム」、「薄茶と抹茶わらび餅のセット」。 パフェ、アイス...
- ...抹茶アイスクリームの起源は、銀座の「平野園」 抹茶ソフトクリームの元祖は、京都の「 矢野自作園 」 抹茶パフェ...
- ...はんなりバウム・抹茶 抹茶パフェ(850円) 入り口 抹茶チョコケーキ 京はやしや 抹茶ゼリーソフグルト バレンタイン限定のチョコレート...
- ...東京でも食べられるけど・・・。 いただいたのは、抹茶チョコケーキと、ぜんざい・わらび餅のセット。 一番抹茶の...
- ...種ケーキセット(ケーキは4種類から選べます) ハーフ抹茶チョコケーキ、ハーフ抹茶チーズケーキ+抹茶ミルク チョコケーキ...
- ...抹茶ミルクソフト 京はやしや 抹茶ゼリーソフト 抹茶ミルク レギュラーサイズのかき氷。 抹茶パフェ(2009年1月撮影) 抹茶パフェ 抹茶蒸しパンと抹茶ミルク/1030円 抹茶パフェ どーん! 宇治氷+抹茶わらび餅トッピング 抹茶パフェ わらびもち 抹茶パフェ 茶そば 抹茶パフェ@850 紅茶パフェ わらび餅(持ち帰り...
- ...ミルク/1030円 抹茶パフェ どーん! 宇治氷+抹茶わらび餅トッピング 抹茶パフェ わらびもち 抹茶パフェ 茶...
- ...850 小雪抹茶 (850円) テイクアウト商品 抹茶わらび餅 季節のおすすめメニュー 0907...
- ...きなかった。ごめんなさい。 旦那くん注文の抹茶わらび餅750もおいしかったです。 抹茶好きにはたまらん...
- ...華々しいリニューアルでたまげた。 抹茶パフェに抹茶ワラビ餅、抹茶かき氷、紅茶を使ったメニューもあって お茶...
- ...カフェ感覚で、散策途中での良い休憩になりました。 余談ですが、タリーズの抹茶ラテは侮れない1品だと感じました。 巨大な雪山との再会。。。。。 京都...
- ...の抹茶ミルク白玉は2人で食べるのにちょうどいい分量です。この抹茶ミルク白玉に抹茶ラテの粉末の抹茶をふりかけると、もっと、抹茶の味がはっきりするので、おすすめ...
- ...もありますが、 やはり私はデザートがオススメです。 パフェも抹茶、ほうじ茶、中国茶等の種類があり、抹茶豆腐チーズケーキなんてのもあります。 京はやしや 京都三条店 抹茶バウムクーヘン(1,050)をいただきました。 味は、抹茶のほろ苦さが効いていて 甘すぎないで、好きです。 大きさも、...
京はやしや 京都三条店 住所
京都府京都市中京区中島町105
- 京都府の抹茶アイス一覧
- 京都府の抹茶あんみつ一覧
- 京都府の抹茶クッキー一覧
- 京都府の抹茶ケーキ一覧
- 京都府の抹茶ゼリー一覧
- 京都府の抹茶ぜんざい一覧
- 京都府の抹茶ソフト一覧
- 京都府の抹茶チョコ一覧
- 京都府の抹茶パフェ一覧
- 京都府の抹茶わらび餅一覧
- 京都府の抹茶カステラ一覧
- 京都府の抹茶ラテ一覧
- 京都府の抹茶バウムクーヘン一覧
京はやしや 京都三条店 抹茶スイーツ種類
京はやしや 京都三条店 抹茶スイーツ画像
京はやしや 京都三条店 抹茶スイーツブログ

抹茶を使ったフードメニューや甘味も種類豊富なのですが、 「抹茶パフェの発祥のお店」ということで、抹茶のパフェをオーダーしました ニコニコ. 石臼引きの製法にこだわった香り高い抹茶を贅沢に使った元祖抹茶パフェ。 抹茶の風味を楽しめる

▼ 京はやしや の「 抹茶わらび餅 」 京はやしや(楽天市場) 京はやしやは、京都府京都市中京区三条通河原町東入る中島町にある 宇治の茶舗(カフェ)。 創業250年の老舗です。 抹茶わらび餅は、質の高い茶葉を選び、石臼でひいた宇治抹茶を たっぷり混ぜ

久しぶりに食べる抹茶パフェの味は最高だ(笑)。 デザートを先に食べてから晩ごはんは「がんこ三条本店」すでに肚半分はパフェでいっぱいなので、軽く食べた。その後先斗町を歩いて四条河原町まで行き、阪急電車で梅田まで帰った。

抹茶系?が頂きたくて~(笑) パパさんは 抹茶パフェ (画像ボケていて御免なさい ) 私は 抹茶あんみつ あんこチャン た~~~っぷり 白玉チャン た~~~っぷり アッという間に 完食でした(笑) やはり 甘いモノ

新京極を抜けた後は、お待ちかねの抹茶パフェ。 家族そろって抹茶が大好きなのです。 わたしは抹茶と言えば都路里だったけど 10年以上ぶりに食べた抹茶パフェ、おいしかったーー☆ 早めに帰る予定にはしていたけど

三条の タカセビル6Fにある京はやしやで一服 最近はほうじ茶パフェがマイブームだったけれど この日はひさしぶりに抹茶パフェ たいへんおいしゅうごうざいました♪(*^_^*) 三条大橋西側にあるローソンの隣のビル6階になり

三条の タカセビル6Fにある京はやしやで一服 最近はほうじ茶パフェがマイブームだったけれど この日はひさしぶりに抹茶パフェ たいへんおいしゅうごうざいました♪(*^_^*) 三条大橋西側にあるローソンの隣のビル6階になり

(Mon chou chou) 堂島ストーリー(プレーン) 10. 京はやしや 抹茶バウムクーヘン 11. 見波亭 熟成バウム のこぎり山 12. キハチ・パティスリー(KIHACHI・PATISSERIE) むかしバウムクーヘン(プレーン) 13. コンディトライ バッハマン ドレスデン

京はやしやの抹茶ミルク 三条にある「京はやし com/main.html ******************************************* ★紫野和久傳「西湖」 紫野和久傳の「西湖(せいこ)」というれんこん菓子。笹の葉で包まれていて こちらも新宿伊勢丹にいたし(泣)

ここは京都だもの!!誰にも文句を言われず抹茶味が堪能できるというわけです。 そして向かったのが… 抹茶パフェで有名な、京はやしや。 抹茶のアイスとクリーム、もちもちのゼリーが入っ 京はやしや 京都三条店 関連ランキング: カフェ | 三条駅

〔『抹茶あんみつ』:『京はやしや 京都三条店』にて〕 【画面上でクリックして、拡大して御覧ください!】 『パブ・抹茶アイス・餃子』:京都の散策疲れは、これで回復・・・^~^v (京都府京都市)〔2010.05.16〕 職場の先輩の作品を求め

京はやしや 「京都三条店」に行ってきました 京はやしやは抹茶ミルクの元祖なんだとか。 今回いただいた“ はんなり抹茶チーズケーキセット ”と組み合わせ自由の“ ケーキセット ”、軽食メニューの“ 茶飯 ”を miriのお菓子箱

『 京はやしや 』へ。 (ずいぶん前ですが、京都三条店にも行ったことがあります。) 夕方は行列していましたが、夜、9時過ぎだったので 友人も私も9月限定の「お茶屋の抹茶わらび餅パフェ」を注文。 さすがにおなかいっぱい