中村藤吉 京都駅店
ジャンル | 甘味処 そば・うどん・麺類(その他) 日本茶専門店 |
---|---|
電話番号 | 075-342-2303 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | なし |
ホームページ | http://www.tokichi.jp/kyoto/ |
アクセス |
|
食べログ | http://r.tabelog.com/kyoto/... |
食べログスコア | 3.63 |
ぐるなび | http://rp.gnavi.co.jp/3117371/ |
グルメウォーカー | http://gourmet.walkerplus.c... |
まるとパフェ抹茶 | 981円 |
中村藤吉 京都駅店 抹茶スイーツクチコミ
- ...セット1280円 生茶ゼリィ(抹茶) 期間限定いちごパフェ 抹茶アイス他 冷たいお抹茶と抹茶羊羹 生茶ゼリー 生茶ゼリイ...
- ...茶ゼリイ(抹茶) 生茶ぜりぃ本体 生茶ゼリイ 抹茶 抹茶アイス×3などなど 抹茶ぜりい ケーキも濃厚 冷...
- ...煮出します グリーンティーフロート まるとパフェ あんみつ 抹茶アイス 茶そば つるっとしてるんだけど弾力のあるゼリー。 宇治...
- ...あんみつ 生茶ゼリイ ☆まるとぱふぇ☆ 抹茶ソフトクリーム ほうじ茶ゼリー 抹茶ゼリー(開封前) 抹茶ゼリィ アップ 抹茶ソフト&抹茶ゼリー 宇治きん氷(抹茶・ほうじ茶Mix) \880 生茶ゼリィ(抹茶) 生茶ゼリイ お持ち帰り・抹茶ゼリー♪ うじきんとき クロスからも雰囲気十分 “しぼり豆 丹波 黒大寿” お...
- ...まるとパフェ あんみつ 生茶ゼリイ ☆まるとぱふぇ☆ 抹茶ソフトクリーム ほうじ茶ゼリー 抹茶ゼリー(開封前) 抹茶ゼリィ アップ 抹茶ソフト&抹茶ゼリー 宇治きん氷(抹茶・ほうじ茶...
- ...は生茶ゼリイと抹茶のシフォン、抹茶アイス、パフ、抹茶ソフト、栗の甘露煮と盛りだくさんなお得なパフェでした。 甘さ控えめで、あっという...
- ...私は辻利より、こっちの方が好きだなぁ。 ○濃い抹茶チョコ(525yen) お土産で自分用に買ったチョコレート...
- ...プルたくさん。 もう、期待通りに美味しいのですよ。 抹茶チョコも生茶ゼリイもとても濃くて、ほろ苦いくらいです。 甘過ぎないから...
- ...だったかな?抹茶アイスにあんこ、抹茶ゼリィ、白玉、抹茶チョコ。 期待満々で食べて、思った通り美味しかったので...
- ...ゼリィ(抹茶) にしんの入った茶蕎麦セット にしん茶蕎麦セット にしんそば 抹茶パフェ 生茶ゼリィ ほうじ茶パフェ 宇治かき氷(ソースをかける前) 生茶ゼリー...
- ...ゼリイ(抹茶) 生茶ゼリイをテイクアウト 抹茶ゼリー 抹茶まるとパフェ 抹茶パフェ980円 老舗の趣きを感じるのれん 生茶ぜりい 抹茶パフェ まるとパフェほうじ茶981円 生茶ゼリイ(抹茶) 「京のふきよせ...
- ...テイクアウトでも有ればいいのだが・・・ お土産用が販売されている。駅構内となれば列車の時間を急ぐお客さんばかりであまりゆっくり買い物ができない。お土産にお茶と抹茶プリンを購入。 次回は必ず入ってみたい。 駅なかのほっこりカフェ 京都駅の改札の真ん前、SUVACOの3階にあります。...
- ...した。 もう一品買いましたが縲怩ワだ食べていないのでまたの機会に。 【高島屋のお歳暮】[中村藤吉本店]アイスクリーム詰合せ(221589FC*/000)【楽ギフ_のし】【楽ギ...
- ...抹茶ロールケーキ入り送料無料お試しセット【創業祭】宇治抹茶スイーツお試しセット【送料無料...
- ...TV番組「とん...
- ...に濃い! 生茶ゼリー(抹茶)のセット 生茶ゼリイ 抹茶クッキー① 生茶ゼリィ 白玉 藤吉パフェ 生茶ゼリー(抹茶...
- ...あずきをトッピング☆ にしん茶そばセット 生茶ゼリイ 抹茶クッキー② アイス あんこ 栗 ほうじ茶と抹茶のカキ氷 コーヒー...
- ...ゼリィ ほうじ茶 中村茶 外観です 本店と同じ 抹茶ゼリー 抹茶クッキーアップ 新茶ゼリイ 生茶ゼリイ 抹茶ゼリー全容...
中村藤吉 京都駅店 住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小下ル東塩小路町901
- 京都府の抹茶アイス一覧
- 京都府の抹茶あんみつ一覧
- 京都府の抹茶クッキー一覧
- 京都府の抹茶ゼリー一覧
- 京都府の抹茶ソフト一覧
- 京都府の抹茶チョコ一覧
- 京都府の抹茶パフェ一覧
- 京都府の抹茶プリン一覧
- 京都府の抹茶羊羹一覧
- 京都府の抹茶菓子一覧
- 京都府の抹茶カステラ一覧
- 京都府の抹茶ロール一覧
中村藤吉 京都駅店 抹茶スイーツ種類
中村藤吉 京都駅店 抹茶スイーツ画像
中村藤吉 京都駅店 抹茶スイーツブログ

スバコの中にあります。 お店に着いたのは晩の8時すぎでしたが、すごい行列でした。 回転がよく、そんなに待たずにすみました。 イメージ 2. 店内も、いい感じ^_^. イメージ 3. Tちゃんは抹茶ぜんざい。 「中村茶」というお茶がついてきました。

京都駅ビルのSUVACOにある「中村藤吉京都駅店」でおやつを食べて帰り 京都駅で途中下車しました。 「生茶ゼリイ『抹茶』」です。ゼリイに抹茶アイス、餡子、栗、抹茶チョコがついています。餡子やアイスはゼリイといっしょに食べる

<おまけ> JR京都駅 西改札口前のスバコ・ジェイアール京都伊勢丹2F にある、 「中村藤吉」のソフトクリーム(351円) も美味。 抹茶の香り豊か! 疲れも吹っ飛ぶ美味しさです。 ★ご参考 ■ 『京都パワースポットの旅①(鞍馬寺・貴船神社)』 http

ちょっくら女子会しに、京都に行って来ました(^^) 中村藤吉京都駅店の 抹茶 あんみつ~。 錦市場の ほたて串~。 角谷もてなし文化美術会館の 新選組が見てたであろう庭~。 新選組の刀傷~。 外から見た景観~。

京都嵐山の竹林を歩きました。 夏の暑い日差しを竹林がさえぎってくれて、さわやか (´ ▽`).。 (≧▽≦)o 嵯峨野湯カフェの店内は撮影禁止だったので写真はなし。。。 くせになりそう 抹茶アイスクリームもうまーー! (´ ▽`).。

アイス・焼き菓子etcスイーツやカフェごはんなど、とにかく食べ物中心 お盆だったので1時間半も待って抹茶ゼリーと抹茶パフェをたべました。抹茶パフェの玄米パフがさすがお茶屋さんって感じで美味しかったです。 今度大阪に行くので、せっかくだから京都

ジブン土産は、 シュクレのパン 、 モンテベロのショコラとメレンゲ 、 エスのキャラメル 。 伊勢丹もうろちょろしたのだけれど 人参・かぼちゃ・ほうれん草・トマト・梅粉末・抹茶・青海苔粉入り。 結構しっかりした味付き胡麻なので

一転! 龍馬と共に“切られ役”~『JIN』追加キャスト発表 http://bit.ly/ih82vs posted at 08:51:34 中村藤吉 京都駅店にて抹茶パフェ食す。 http://instagr.am/p/CeEj0/ posted at 20:52:00 木蓮…咲きました。

暑かったのは一昨日の京都…でのこと ホントは新幹線にのる前に 抹茶ゼリィ を食べたかったのですが、 中村藤吉京都駅店はおばちゃま方の大行列…なので 1階に下りてNEXT で、ソフトクリーム ソフトクリームに白玉に小豆… 変な甘さがなく

京都にいたと以前書きましたが、ちょうど 地震のその時、京都駅の 「中村藤吉 京都駅店 」で この「まるとパフェ」を食べていました。 こちらのお茶と羊羹のセット 栗の甘露煮、白玉、 あんこ、抹茶ゼリーに抹茶アイスとどれもめちゃおいしかったです。

中村藤吉 の京都駅店。しかし25人待ち~!噂どおり人気のあるお茶屋さん。そこで ギャラリーカフェ京都茶寮 で、まったりする。こちらは季節の和菓子と薄茶のセット。 こちらは抹茶アイスぜんざい。餡の甘さと抹茶のほろ苦さと白玉のもちもちし

横から~ 上から~ なんか斬新だね~ 生クリームに抹茶ゼリーに抹茶アイスに白玉にあんこにパフに抹茶スポンジ・・・ すっごいボリューム。 いやー 中村藤吉 京都駅店 ( 甘味処 / 京都駅 、 九条駅 、 東寺駅 ) 昼総合点

4次会へと突入 4次会は 中村藤吉 京都駅店 へ 抹茶ゼリーを食べました。 左の抹茶ゼリーにお好みで右にある抹茶クリームをのせていただきます。 真ん中のお皿はお抹茶の生チョコ(美味しいです) で、抹茶ゼリーが入っていた器がロイヤルコペンハーゲン

お店の名前は中村藤吉京都駅店 NEXT と言うようです。 こちらのお店はソフトクリームが有名ですが、 夏場はかき氷、冬場は抹茶白玉 ぜんざい も頂けます。 抹茶白玉ぜんざい 5分くらいで作ってくださいます。 香り豊かな抹茶と小豆

ほうじ茶バージョンもあるけど、無難に抹茶にしてみた。 ちなみに、中村藤吉はいくつかお店を出してるんだけど まるとパフェがあるのはこの京都駅店だけ。 このパフェ、写真には写らないところに隠し味というか 隠しフルーツ(?)が入っていて

京スウィーツ食べたいな~ってことで、 中村藤吉京京都駅店に移動しました!!(食べてばっかでスミマセン~) こちら中村藤吉さんは 抹茶ゼリィ というその名の通りのお抹茶のゼリーが有名です わたしはモチロンその 抹茶ゼリィのセット
中村藤吉 京都駅店 抹茶スイーツTwitter

@m05mitsu
一週間くらい行ってました。中村藤吉は一番すきな抹茶パフェのお店です♪京都駅にもあるので、行かれることがあったらぜひ!って、なめこってどんなケーキですか!?
日祝休みのお店って意外とありますよね、京都の植村義次って和菓子処がまさにそれで今回泣きました。。。