梅園 河原町店(うめぞの)
ジャンル | 甘味処 |
---|---|
電話番号 | 075-221-5017 |
営業時間 | 10:30~19:30 |
定休日 | 無休 |
ホームページ | http://www.umezono-kyoto.co... |
アクセス |
|
食べログ | http://r.tabelog.com/kyoto/... |
食べログスコア | 3.5 |
ぐるなび | http://rp.gnavi.co.jp/3116408/ |
グルメウォーカー | http://gourmet.walkerplus.c... |
梅園 河原町店 抹茶スイーツクチコミ
- ...柔らかくてでも歯切れがよくて 餡子もあますぎず、つぶ感がしっかりあるのが嬉しい! 抹茶アイスは薄い緑色なのにしっかり抹茶の味がするし、バニラも勿論美味しい。 そして...
- ...いるせいか、狭い店内ながらも 待っている人が何組かいました。 宇治金時(750円)抹茶アイスクリームトッピング(100円) と 抹茶クリームあんみつ(800円)を注文 トッピング...
- ...いたので来店しました。私は一点三昧+ドリンク(抹茶豆乳のホット)をつけた1050円の注文をしました(窶セ∀窶セ) 並んでいたのは、みたらし団子3本、栗の甘露煮、抹茶ケーキ、きなこのお餅、わらび餅...
- ...だったかな。どれも手がこんでいてそうで美味しかったのですが、中でもみたらし団子がめちゃめちゃ美味しかったです。...
- ...黒糖ゼリー(+100円)に。 黒糖同士じゃなくて抹茶ゼリーと合わせれば良かったかなと 少し後悔しつつ頂いたかき氷。 割と小ぶり...
- ...即決で決めました。 「あずき抹茶」に「あずき」と「抹茶ゼリー」トッピング。 どんだけあずき好きやねん...
- ...みつ 黒蜜添え 850円++ アイス(バニラ・抹茶)、寒天、抹茶ゼリー・黒糖寒天、白玉、よもぎ白玉、わらび餅...
- ...みたらし団子ときなこ白玉セット 大満足できます。 黒糖白玉ミルク金時 抹茶パフェ みたらし団子のディスプレイ(2004年1月撮影) 店舗はとてもせまい 宇治ミルク白玉氷 寒い日には...
梅園 河原町店 住所
京都府京都市中京区河原町六角上ル東側山崎町234-4
梅園 河原町店 抹茶スイーツ種類
梅園 河原町店 抹茶スイーツ画像
梅園 河原町店 抹茶スイーツブログ

あの梅園の姉妹店デスゾ(・ω・)/ 河原町店ではぜんざいとみたらし団子を食べに行ったコトはあるけどねん。 だって 抹茶氷と一緒にあわせて食べてもウマウマでしたゾ 抹茶パフェに生麩のパフェに~とイロイロな誘惑メニュー

お店は、 甘党茶屋 梅園 河原町店 さん ( HP ) 席に着くと、「今日のみたらし団子は売り切れました」と店員さん。 後から知ったのですが そうとは知らず、抹茶スウィーツに心奪われ入店した私たちは、 「はぁ

マトはまんぞく そしてこちらは 抹茶とミルクが入っている飲みもの です 熱くて、ほんのり甘いです 「梅園」さんに来たら、飲みものはこれをいちばんよく頼んでるかも・・・ 「梅園 河原町店」 住所: 京都市中京区河原町三条下ル東側 電話: 075-221

甘味をご紹介します 「 梅園河原町店 」さんと 「 うめぞの CAFE&GALLERY 」さんです 最近、すっかりはまっているのは 「梅園」さんで頂く、こちらです あわぜんざい です 餡の部分が楽焼きの器 そして お抹茶 のセットをいただきます きなこ団子は白玉

梅園と言えばご存知の方も多いと思いますが 河原町店なんかと比べると、席幅がゆったりと (だから、揃いも揃って、皆が抹茶ホットケーキを食べてたのか~) ちなみに 抹茶ホットケーキは注文してから、焼きあがるのに15分ほどかかり

ミルクが口の中で溶けて幸せ~♪ 一緒に出てくるお抹茶のシロップをかけるとお抹茶風味がUP。 こっちはお友達の「黒糖白玉」。 みたらし団子発見! ↓ 「梅園・河原町店」 京都府京都市中京区河原町六角上ル東側山崎町234-4 営業時間:10:30~19:30

(^^) 梅園 河原町店には、若いころ(笑)、よく行ってたんですよ。 あの頃は、今ほどの京都ブームではなく 梅園も、 月ヶ瀬 本店も 「老舗の甘見屋さん」ってたたずまいが素敵で 抹茶クッキー 。 中には、 抹茶アイスクリーム、バニラアイスクリーム

抹茶ゼリーはちょっとモチモチした食感 黒糖ゼリーは、黒糖のコクが生かさ 次に行く時は、ここの名物四角いみたらし団子を食べてみよう★ 梅園 河原町店 ( 甘味処 / 三条駅 、 京都市役所前駅 、 河原町駅 ) 昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.5 TEL 075-221-5017

■梅園 河原町店 喫茶店じゃないけど、“お茶”ってことで。わらび餅、みたらし団子、抹茶。ここはアニメーターを目指してるヘルさんと。 もう何店か行ってるけど、今回の旅行で行った京都っぽい喫茶店だと、これくらい。