京匠庵(きょうしょうあん)
ジャンル | 甘味処 日本茶専門店 スイーツ(その他) |
---|---|
電話番号 | 0742-27-7715 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 月曜日 (祝の場合は翌日) |
アクセス |
|
食べログ | http://r.tabelog.com/nara/A... |
食べログスコア | 3.02 |
ぐるなび | http://rp.gnavi.co.jp/3110676/ |
グルメウォーカー | http://gourmet.walkerplus.c... |
ホットペッパー | http://www.hotpepper.jp/str... |
京匠庵 抹茶スイーツクチコミ
- ...ありちょっと見落とし勝ち 奈良観光の疲れがいやされて 思いで深いものになりました。 どれもこだわりの食材を使っているようですがコーヒー等はなく抹茶関連に限定 抹茶ロールや抹茶クッキー 抹茶あんみつ・・・抹茶ずくし・・・・ 特に豪華な抹茶あんみつに入っていたバニラアイス+抹茶ゼリーや...
- ...抹茶ずくし・・・・ 特に豪華な抹茶あんみつに入っていたバニラアイス+抹茶ゼリーや 抹茶プリンが気に入りました 抹茶スイーツ店 店内メニューの抹茶スイーツはぉ土産販売...
- ...喜ばしい限りですが、ここの常連を辞めることはないだろう。全部お勧めですが、抹茶ゼリー(独特の弾力と渋みがある)や抹茶シフォン(しっとりしていて絹のような繊細...
- ...くさんある甘味処。 携帯しかなかったから、あまりいい写真じゃないけど、 抹茶パフェを食べましたの。 ここの小豆が絶品。 (あれ、抹茶のお店なのに?笑) いや、宇治の抹茶を使っているので、お抹茶スイーツも絶品。 宇治で、抹茶パフェもいいけど、奈良で抹茶パフェも美味。 個人的には奈良には大和茶があるので、 宇治茶より大和茶を使って...
- ...抹茶あんみつです 抹茶プリンです まっちゃ よく注意していないと見つけられない店です...
- ...豪華な抹茶あんみつに入っていたバニラアイス+抹茶ゼリーや 抹茶プリンが気に入りました 抹茶スイーツ店 店内メニューの抹茶スイーツはぉ土産販売もしているので 抹茶プリン(1個360円)と抹茶DEわらび(1個300...
- ...使っているようですがコーヒー等はなく抹茶関連に限定 抹茶ロールや抹茶クッキー 抹茶あんみつ・・・抹茶ずくし...
- ...DEわらび(1個300円)を...
- ...お土産で1番売れてるのは抹茶ロールと書いてました☆ 宇治抹茶のオリジナルブレンドで手作り...
- ...繊細な柔らかさ)は特に絶品です。 一応テイクアウト(抹茶ロールケーキなど)もできますが、持ち運び時間が2時間を超える...
豊富な抹茶スイーツだけではなく、飲む抹茶も充実しています。当庵の全てのメニューに使用している抹茶は、1キロ10万円。宇治の良質な抹茶で、ただ苦いだけでなく甘味があり味わい深いものですこの抹茶を作法などにこだわりすぎず気軽にそして身近に抹茶を感じていただきたいとの思いから、スタッフ説明のもと、お客様にも抹茶を点てて香りまで楽しんで頂くことができます。
自分で抹茶を点てられる お好みの抹茶を選べる
京匠庵 住所
奈良県奈良市橋本町26-3
京匠庵 抹茶スイーツ種類
京匠庵 抹茶スイーツ画像
京匠庵 抹茶スイーツブログ

抹茶ぜんざい. 商品名, 抹茶ぜんざい. 価格. 750円(税込810円). 主な素材. 宇治産抹茶丹波大納言あずき. 商品の概要. 飲む抹茶の中にふっくらとたき上げた高級和菓子食材 丹波大納言あずきと、香ばしいお餅が入っています。 あずきの甘さだけなので、あと

素朴な… 何気に通り過ぎてしまいそうな素朴な店で 是非にチェックしておきたいのが♪ “京匠庵” 抹茶専門店です (*^。^*) いや… もしかしたら知ってる人も多いかもしれませんね (・o・) だって

奈良市橋本町26-3 ときわビル2F 0742-27-7715 メニューが全て抹茶系というお店で一息いれることにした。 抹茶とミルクの氷と、抹茶アイス・抹茶寒天・小豆・白玉の氷とを。 氷が非常にふんわり軽くて美味しかった。

中谷堂の並びに「 抹茶甘味処 京匠庵 」があります。 前々から目をつけていた抹茶プリンです。 夫が頼んだ抹茶あべかわ餅。 スイーツももちろんなんですが、お抹茶の味がまろやかで驚きでした 有名どころをちょっと外した奈良のしみじみコースでした。

夕方頃、「あぢぃ~」と真っ先に 頭をよぎったのが・・・ ↓これ、「京匠庵」の宇治氷です! 一昨年の記事 にも載せましたが、抹茶専門のスイーツのお店で 夏に登場するこの抹茶のかき氷はめちゃめちゃ美味♪ 氷はきめが細かくてふわっふわ(三日間かけ

三条通り沿いの 「京匠庵」 の宇治抹茶を使った甘味である。 抹茶をベースにしたメニューが三十種類を超えると云うのだから抹茶好きには堪らない♪。 何時もは宿泊するホテルのロビーラウンジでケーキなどを食べるのだが

てなわけで、口が寂しかったので、三条通にある抹茶甘味処 「京匠庵」 へ。 そこで 抹茶ぜんざい(温)を頂きました。 気分的にはパフェがよかったけど、腹の調子が悪くて断念。 その後、ビブレに行ってブラブラしたあと、桃の家に帰宅。