茶近(鎌倉市)(チャコン)
ジャンル | 甘味処 カフェ 日本茶専門店 |
---|---|
電話番号 | 0467-61-3090 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス |
|
食べログ | http://r.tabelog.com/kanaga... |
食べログスコア | 3.5 |
ぐるなび | http://rp.gnavi.co.jp/6334889/ |
グルメウォーカー | http://gourmet.walkerplus.c... |
茶近(鎌倉市) 抹茶スイーツクチコミ
- ...780円を頂きました。お腹がすいていなかったので、ムリを言って抹茶あんだんごを抹茶アイスクリームに変えてもらいました。店長さんの感じがとってもよく、快く受けて頂きました。 ぶどうゼリーがめちゃ美味しかったぁ縲鰀!! 抹茶アイスもGOOD! 抹茶好きにはたまらない味です。 鎌倉食べ歩きの際には是非寄って...
- ...抹茶ソフトあんみつ 抹茶ドリンク(ソフトクリームも付いていました!) ミニ...
- ...団子たべるなら!「茶近」 抹茶だんご 小町団子(餡子) 抹茶ソフト キュウイのドライフルーツ ショーケース 小町通りの「茶近」小町だんご 外観 塩キャラメル...
- ...に来た際は 絶対寄りたいお店になりました~☆ 鎌倉小町通り 抹茶ソフト 八幡様を参拝して、 小町通りに向かうと 週末・休日...
- ...かけている間、私はご家族連れの背後から券売機のメニューボタンをジーッとチェックして、そのなかの「抹茶ドリンク」にターゲットを絞っていました。もちろん、かき氷や抹茶パフェ、あんみつなど甘味モノがいろいろありましたが、そのときは水分補給しか頭になく、ドリンク系ばかりチェックしてしまいました。...
- ...なんとなく団子が食べたくなって寄ってみた 食べたのは、 みたらし団子 150円 他には、抹茶団子、こしあん、つぶあん、磯部団子などがあった こしあんは120円でその他は150...
- ...で「小町団子」を購入。 ごまだれ、きなこ、抹茶あん、こしあん各120。 抹茶団子、いそべ、みたらし各150円。 みたらし150円(税込) 甘さ控えめ、どちらかという...
- ...しました 友人二人と鎌倉観光帰りに一休みしました。 抹茶ラテを2つ、抹茶ロールケーキセットを1つ注文しました。 がっ、運ばれてきたのは、抹茶ラテ1つとケーキセット1つのみ。 しかも、フォークもスプーンもありません。 新人らしきウェイトレスさんに、抹茶ラテ2つ頼んだのですが、と言ってもなぜか厨房に確認してくれません...
- ...小町通りのちょっと休憩...
- ...にオススメです。 店員さんも感じのとてもイイ方でした。 お茶しました 友人二人と鎌倉観光帰りに一休みしました。 抹茶ラテを2つ、抹茶ロールケーキセットを1つ注文しました。 がっ、運ばれてきたのは、抹茶ラテ1つとケーキセット1つのみ。 しかも、...
- ...いただけました。 小町通りのちょっと休憩...
茶近(鎌倉市) 住所
神奈川県鎌倉市小町2-7-28
茶近(鎌倉市) 抹茶スイーツ種類
茶近(鎌倉市) 抹茶スイーツ画像
茶近(鎌倉市) 抹茶スイーツブログ

昭和レトロなお店のかき氷も気になりましたが 小町通りにある "茶近 CHA-KON" で、抹茶フロートをいただきました♪ 抹茶ドリンクはもちろん、ソフトクリームも絶品! なめらか~濃厚~で美味しかったです どんどん傾くソフトクリームを見つめる

って言う程食べてないけれどさ☆ 鎌倉、小町通りにあります「茶近」さんでみたらしと抹茶あん、うひょぉ~★ はい次、 同じく小町通りのクレープ屋「コクリコ」さんでラム酒シュガー、んまい♪ んで次ー 「からあげ小町」さんでもも100グラム

トッピングがケーキのように華やかな団子屋も気になったのたが、食べたのは「茶近の小町団子」という店の地味な団子のほう。 抹茶餡とゴマ餡を選んだが、おいしかった。 昼食は、いつものように「こ寿々」へ。 今回は、卵とじ蕎麦と葛餅を食べた。

もちはしっとり、モチモチでGOO!」でした! ソフトクリームも人気のようで、店のオススメは「抹茶パンナコッタクリームあんみつ」という奴らしい! 茶近 (チャコン) ●神奈川県鎌倉市小町2-7-28 ●0467-61-3090 ●10:00~19:00(ランチ10:00~14:00

少し歩き疲れたので「茶近」という甘味どころで一休み♪ 「ミニ小町」の抹茶とバニラをそれぞれオーダー。(写真2) ミニパフェなので、小豆とスポンジ、白玉やバナナなどのフルーツも乗っていました(^-^)/ 抹茶アイスは苦味が残ってて美味しかった♪ もち

モダンな茶屋という雰囲気の「茶近」は、ことし初登場の「桜パフェ」(900円)が食べられる。サクラの木を表現したパフェは、抹茶のパンナコッタやサクラ味の寒天、 [ 花畑牧場:南青山にカフェ 生キャラメルとアイスのオリジナルメニュー ] 「生
茶近(鎌倉市) キーワード
トマト