紀の善(きのぜん)
ジャンル | 甘味処 和菓子 かき氷 |
---|---|
電話番号 | 03-3269-2920 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | http://www.kinozen.co.jp/ |
アクセス |
|
食べログ | http://r.tabelog.com/tokyo/... |
食べログスコア | 3.68 |
ぐるなび | http://r.gnavi.co.jp/g236500/ |
グルメウォーカー | http://gourmet.walkerplus.c... |
ホットペッパー | http://www.hotpepper.jp/str... |
抹茶ババロア | 640円 |
紀の善 抹茶スイーツクチコミ
- ...開けて上からのぞいてみました。 抹茶ババロア 氷宇治金時 抹茶アイス 栗ババロア 煎餅 お茶と煎餅 「紀の善」 抹茶ババロア...
- ...抹茶ババロア お土産 2007/07 抹茶ババロア 氷あずき 抹茶アイス 御赤飯(945円) 最初に出てくるおかきとお茶...
- ...何かしら。 オーダーしたのは、 氷宇治金時 トッピングで抹茶アイス わずか数分で現れたのは、 プリップリの白玉に挟まれた...
- ...クリームあんみつ 抹茶ババロア 濃厚な抹茶ババロア 栗のババロア あわぜんざい 抹茶ババロア 紀の膳 抹茶ババロア 787 抹茶ババロア まずは煎餅とお茶 氷宇治金時(787円) クリームあんみつ 787円 抹茶ババロア 抹茶ババロア 抹茶ババロア 紀の善 予想以上の「栗」度 抹茶ババロアです。 サンプル あんみつ 抹茶ババロア クリームあんみつ787円 抹茶ババロア 抹茶ババロア...
- ...1月に京都の辻利で寒い中1時間くらい並んで食べた抹茶パフェもそこそこですが、こちらの方が個人的には食べやすかった...
- ...な風に美味しいかというと・・・。 お口の中が、抹茶パフェ。 もう一口、同じようにして食べます。 あらぁ縲怐B お口の中が、抹茶パフェ。 食べる度、お口の中が、抹茶パフェ。 もー...
- ...美しさで、インパクトあり良し。少し驚いた。固められた抹茶ムースの鮮やかな緑にあんこがドバっと、そして真っ白なババロア...
- ...いましたが、初めて違いがわかりました(^^; あと、ここは 抹茶ムース も有名で、一口もらいましたが、濃厚ですごく...
- ...美味しいです! お土産で、苺や杏子の入ったあんみつや抹茶ムースをよくいただいて 食べていたので思い出しつつレビュー。 家の近く...
- ...抹茶ババロア お土産 2007/07 抹茶ババロア 氷あずき 抹茶アイス エビ釜飯し 御赤飯(945円) 最初に出てくるおかき...
神楽坂ならではのひとときのおくつろぎに、又、グループでのお集りに
ぜひ御利用下さいませ。春には豆かん、苺あんみつ、くずもち、夏にはひやしじるこ、白玉ぜんざい、氷宇治金時、秋から冬には粟ぜんざい、近ごろ御好評いただいております「抹茶ババロア」は、特上のお抹茶の風味と当店自慢の丹波の大納言の甘味がマッチした逸品でございます。おみやげの御用意もあります。どうぞごゆっくりと!!
ぜひ御利用下さいませ。春には豆かん、苺あんみつ、くずもち、夏にはひやしじるこ、白玉ぜんざい、氷宇治金時、秋から冬には粟ぜんざい、近ごろ御好評いただいております「抹茶ババロア」は、特上のお抹茶の風味と当店自慢の丹波の大納言の甘味がマッチした逸品でございます。おみやげの御用意もあります。どうぞごゆっくりと!!
紀の善 住所
東京都新宿区神楽坂1-12
紀の善 抹茶スイーツ種類
紀の善 抹茶スイーツ画像
紀の善 抹茶スイーツブログ

食べログをみてたら 抹茶ババロアの方が気になりこっちを注文♪ あんこがしっとり あんこもババアロアも甘すぎなく上品。 かき氷も食べてみたいから またきます。 ■紀の善 http://www.kinozen.co.jp/01main.htm ■紀の善食べログ http://tabelog.com

神楽坂を飯田橋まで下る。美味しそうなものがいっぱい。 「紀の善」で抹茶ババロア、白玉ぜんざい、白玉あんみつを買って帰る。 7時、帰宅。夕食はハヤシライスだった。チキンカレーの誘惑に乗らないでよかった。

紀の善では、抹茶ババロアをテイクアウトせず、 飯田橋を背にテクテクまーすぐ歩くと クリームパンで有名な亀井堂さん 名物クリームパン すっごくデカイ! しかもクリームがたっぷり入ってるみたいで、ずっしり重い。

今日は飯田橋のお堀沿いにある 「CANAL CAFE」 でランチ。 その後は行ってみたかった神楽坂の甘味処 「紀の善」 で、 念願の抹茶ババロアを♪ おいしいものを食べたあとはブラブラ散歩♪ 神楽坂は坂が多くて、いい運動になりました。

動作にすら支障を来すようになってしまったので、 また元気に楽しく山を歩けるように、覚悟を決めて、さっさと膝を治すことにした。 JR飯田橋駅からすぐ近く、 紀の善 の抹茶ババロアを女子たちに混じって買って帰る。 にがさと甘さのこの絶妙なバランス

幸い、拾ってくれた人がいたみたいで 飯田橋の遺失物センターまで取りに行ってきました。 せっかく 飯田橋まで来たのだからと思って 久々に紀の善へ。 一番人気の抹茶ババロアを頂きました。 久しぶりに食べましたが やっぱり美味しかったー。

「日本は祝日が多いそうだね」と問いかけてきた、かみさんに、 「明治維新以降、法のもとでなんでも縛りつけようという感じだった日本は休日も法律で強制したような感じになって 最後は「紀の善」の抹茶ババロアで閉めて(締めて?)帰ったのでした。

神楽坂 散策その⑤: 「 紀の善 」の「 抹茶ババロア 」787円。 「 クリームあんみつ 」787円。 お茶受けの「 ぶたのおせん 年間(1861~1868年)に口入れ屋(職業周旋業者)として創業、明治維新後は「 紀の善 ・花蝶寿司」。んで 甘味 処「 紀の善

白玉抹茶あんみつ(←杏のトッピングをうっかり忘れた ) って、帰りに食べたんかいっ はいっ!!いただきましたぁ~♪ おいしかったぁ~ん! もう、だってぇ、どうしてもって、るいるいがぁ~ 「日本の食文化を

しゃりしゃりの氷にたっぷりの抹茶シロップ、 そしてあずきがのっています。 添えられている白玉がもっちりしてて美味しい~! あっという間にごちそうさまでした! 都立大学のちもとや、目白の志むらに比べると、 存在感はそれほどので

家人が飯田橋に仕事あるときに早く帰れそうだったら頼もうかな!(笑) そうそう神楽坂といえば和菓子の 紀の善 の抹茶ババロアも美味しいですな。 テイクアウトもできるから気軽に購入できてイイヨー。 最近はお茶断ちしているので

それから電車で飯田橋まで移動してずっと行きたかった「紀の善」へ。 飯田橋駅の水場に花が落ちていて綺麗だからあいりは写真撮ってとリクエスト(笑) それから向かった紀の善は、抹茶ババロアが有名な老舗です。有名だけど近い余りに行か

お土産には、 老舗の甘味『紀の善』にて人気の抹茶ババロアを。 写りこんでいるのは、モカ。もしや、生クリーム舐めた? 夜は、ひさしぶりに 赤ワインでディナー。 野菜のコンソメスープ、サラダ、 鶏もも肉のグリルガーリック風味。

14時50分 千鳥ヶ淵なう 15時12分 I'm at 紀の善 (新宿区, 東京都) w/ 3 others 16時56分 抹茶ババロアいただきます。 16時59分 I'm at ラ・タベルナ (千代田区, 東京都) 18時45分 ヒューガルデンホワイトと生ガキ 18時47分 牛肉

不二家のペコちゃん焼き それからその隣のお店は、以前行ったことのある甘味処 「紀の善」 があります。ここの抹茶ババロアは有名なようですね。 それから神楽坂を上って右側に 「二葉」 というお店があるのですが、ここのばらちらしは有名なようですね。

5時半頃だったのに、売り切れなのか「紀の善」は店仕舞い。 抹茶ババロア買おうと思ったのに・・・ 行きに買わなきゃダメだったか。 比較的広い路地にある「竹子」というお店。 店構えは高級そうなのに、普通の値段の飲み屋さんとか。

お肉も柔らかく美味でした! さて、最後はこちら、神楽坂の紀の善。 とっても気になっていた抹茶ババロアを頂きました。 餡子、生クリーム、共に少し甘めですが、抹茶の効いたババロアと一緒にお口に入れると・・・美味でございます♪ Yokoさん
紀の善 抹茶スイーツTwitter
紀の善 キーワード
多い 食べたい 濃い キウイ いい かき氷 テオブロマ 行く うなぎ 有名な 連れ 街 美味しい 紀 神楽坂 白玉 焼き 抹茶ババロア 850円 場所 坂 善 下見 ペコ お店 みつ