大蔵餅(常滑市)
ジャンル | 甘味処 和菓子 カフェ・喫茶(その他) |
---|---|
電話番号 | 0569-35-2676 |
営業時間 | 8:00~19:00売り切れ次第閉店 |
定休日 | 月曜日(臨時振替休日あり) |
ホームページ | http://www.toko.or.jp/ookura/ |
アクセス |
|
食べログ | http://r.tabelog.com/aichi/... |
食べログスコア | 3.52 |
ぐるなび | http://rp.gnavi.co.jp/5868081/ |
グルメウォーカー | http://gourmet.walkerplus.c... |
大蔵餅(常滑市) 抹茶スイーツクチコミ
- ...きました。 なんと言っても、このお店で美味しいのはかき氷。 氷のキメが細かくて美味しいんです。お勧めは「ゆず」 さすがに寒かったので抹茶パフェにしましたが・・・ 抹茶ババロア?に寒天・アイス2種類・ 栗の甘露煮が一粒・・・ ちょっとくどかったし、冷たいものを食べるほど 温かい店内ではありませんでした・・・。...
- ...おいしくいただきました イートインのメニューも少し見せてもらいましたが 焼き餅や抹茶パフェなど種類が豊富で是非次回は中で食べてみたいですね! 大蔵餅_常滑 常滑駅から少し...
- ...氷のキメが細かくて美味しいんです。お勧めは「ゆず」 さすがに寒かったので抹茶パフェにしましたが・・・ 抹茶ババロア?に寒天・アイス2種類・ 栗の甘露煮が一粒...
- ...きなこを頼みました。 きなこアイスは薄い味でしたが、マロンアイスは“栗”って言う感じで美味しかったです!! 和菓子屋さんのパフェなので、小豆はもちろん、下には抹茶ムースが入ってましたよ! 一つで色々な味が楽しめる美味しいパフェでした♪ ◆ぜんざい・500円 ⇒お餅は7...
- ...なります。 小さい子がいるときは、ベイビー用の高くなってる椅子を出して貰えるみたいです。 あんまりメニュー覚えてないけど、夏場はかき氷メインでしたね。 あとは珈琲、お抹茶、わらび餅、冷やしぜんざいとか。 夏限定と書かれていたのが いちじく氷と生いちごヨーグルト氷。 当然、たべたことのないいちじくの氷にひかれた私。...
大蔵餅(常滑市) 住所
愛知県常滑市鯉江本町2-2-1
大蔵餅(常滑市) 抹茶スイーツ種類
大蔵餅(常滑市) 抹茶スイーツ画像
大蔵餅(常滑市) 抹茶スイーツブログ

抹茶ソースと、シロップが添えられています。 半田に来たら、また寄りたいお店です。 自転車もやめられません 写真①大蔵餅の宇治金時ミルク 写真②room cafeロコモコプレート 写真③room cafeふわふわオムカレー 写真④アイスカフェラテとティラミス

こーちんと二人で、 大好きな 大蔵餅 のカキ氷を食べに行って来ました。 まだシーズンに入ったばかりなので、店内は空いており、 ゆっくり過ごせました。 こーちんの大好きな 宇治ミルク 。 本当のお抹茶を掛けて頂くので、子供には苦いと思うのですが

大蔵餅さんへ おやつ時だったから混んでいましたが ちょうど席が空いた時に伺えた様で、スムーズに着席 やはりコレは頂かなくては!宇治ミルク金時☆ 抹茶ソースの苦みと香りがたまりませ~ん\(⌒▽⌒)/美味しかった!ごちそうさまでした。

セントレアに向かう途中 夏に一度来た大蔵餅本店 に来ました。 旦那さまはいちご大福と暖かい抹茶オレのセットを。 お義母さんは白玉ぜんざい。 うちは大蔵餅入りのパフェ。 来てすぐダイがこのパフェにロックオン! 中に入っていた白玉が冷え

実家は毎日お抹茶を立てますので、和菓子が常備でした。 伝統を受け継がれているお店、素敵ですね。 どんなけ食べるんだ!とつっこまれそうですが、 常滑・大蔵餅のいちご大福など。 桜餅。 それこそ、実家が超近所

みゆの宇治ミルク 抹茶と蜜はお好みで調整 色の変化も楽しめますね 蜜もかけると 甘くて美味しい~ 職人が作るかき氷は違うとのこと(笑) 抹茶がダメなしょうまくんは イチゴミルク金時 大蔵餅入りです てっぺんにある大蔵餅はパパが一飲み
大蔵餅(常滑市) キーワード
パフェ 二人 常滑市 氷