まつばや
ジャンル | 洋菓子(その他) |
---|---|
電話番号 | 075-771-5652 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 不定休 |
アクセス |
|
食べログ | http://r.tabelog.com/kyoto/... |
食べログスコア | 3.09 |
ぐるなび | http://r.gnavi.co.jp/g392502/ |
まつばや 抹茶スイーツクチコミ
- ...そんなときにこのお店がちょうどあるわけです。 こちらでは抹茶のシュークリームをいただきました。 よくあるシュークリームですが中身は非常に濃厚な抹茶でできています。 普通の抹茶アイスなどとは違った本当の抹茶の味がします。 この辺りはやはり京都ということでおいしくいただくことができました。...
- ...まつばや まつばや 抹茶シュークリーム 300円 銀閣寺しゅー・顔 銀閣寺のしゅーくりー...
- ...クリームver. ごく普通でした。 実はこちらのお店で抹茶シュークリームを購入する前に、 コンビニの抹茶シューを食べていたんで...
- ...か迷ったのですが、せっかくお店の前を通ったので 抹茶シュークリームを購入しました。 サイズは大きいですが300なら...
- ...季節ではなかったので 今回は諦めました。 銀閣寺前の抹茶シュークリーム 銀閣寺の帰りについ目に止まってしまうシュークリームのお店。 暑かったためシュー皮の中に抹茶ソフトクリームを入れた 抹茶ソフトシュークリーム(350円) と迷いましたが、値段も張るのでここは普通に 抹茶シュークリーム(300円) を購入。...
■赤坂本店:四季を通じて松茸料理を
■別亭赤松(本店同ビル1F):飛騨牛と野菜 和の鉄板焼き
[赤坂本店] 日曜・祝日定休
[別亭赤松] 日曜・祝日定休 土曜日は不定休(ご予約のみ)
昼 11:30~14:00(ラストオーダー)
夜 17:30(最終入店20:30)~21:30(ラストオーダー)
※料理内容は変更になる場合がございます。ご予約時にお問合せ下さい。
■別亭赤松(本店同ビル1F):飛騨牛と野菜 和の鉄板焼き
[赤坂本店] 日曜・祝日定休
[別亭赤松] 日曜・祝日定休 土曜日は不定休(ご予約のみ)
昼 11:30~14:00(ラストオーダー)
夜 17:30(最終入店20:30)~21:30(ラストオーダー)
※料理内容は変更になる場合がございます。ご予約時にお問合せ下さい。
まつばや 住所
京都府京都市左京区銀閣寺町40
まつばや 抹茶スイーツ種類
まつばや 抹茶スイーツ画像
まつばや 抹茶スイーツブログ

4月8日(日)の事ですけど 銀閣寺の前の参道に、気になるシュークリームを発見 まつばや さんのシュークリーム 今は味がカスタード・抹茶・桜と3種類あって 悩んだすえ、全種類買っちゃいました♪ ちなみに上の写真は桜 中身は こんな感じです。

銀閣寺を出たところには、まつばや。 抹茶のシュークリームが名物です。 あたたか~いお茶もいただくことができます。 銀閣寺を出たら、もちろん憧れのお散歩道。哲学の道へ。 せせらぎの小道に、今は枯れ枝の桜並木。
![[余談][食]ぶらり京都(2) 哲学の道~銀閣寺 [余談][食]ぶらり京都(2) 哲学の道~銀閣寺](/image/trans.gif)
まつばや というお店でシューアイスを売ってたので食べることに。 抹茶涼味 抹茶愛す 玄米しゅーソフト 玄米が香ばしくておいしい。座って食べれる椅子のところにはセルフサービスのお茶もあった。ただし温かい。 一服ついていざ銀閣寺へ。

銀閣寺しゅーのお抹茶です。 まつばや 住所 京都府京都市左京区銀閣寺町40 TEL 075-771-5652 営業時間 9:00~17:30 日曜営業 定休日 不定休 上質のお抹茶を使っているので香りも良くとてもお抹茶のお味が濃くシューもパリパリでお勧め

自動販売機(アクエリアス・コーヒー) 11/12 喫茶 270円 1 270円 永観堂休憩処(蕨餅) 11/13 喫茶 600円 1 600円 まつばや(抹茶ソフト・シュークリーム) 11/13 喫茶 550円 1 550円 村上開新堂(好事福盧) 11/13 喫茶 520円 2 1,040円 京大カンフォーラ
まつばや キーワード
H田クン 奈良漬 銀閣寺 お菓子 ほん まつば 庵カフェ 最高峰 本松葉屋 特別 白い