阿左美冷蔵 寶登山道店(てんねんこおりくらもと あさみれいぞう 宝登山道店)

ジャンル甘味処 かき氷
電話番号0494-66-1885
営業時間10:00~17:00
定休日火曜日
ホームページhttp://rose.zero.ad.jp/vodka/
アクセス
  • 秩父鉄道長瀞駅下車 正面の宝登山への道を直進3分、右手。
  • 長瀞駅から337m
食べログhttp://r.tabelog.com/saitam...
グルメウォーカーhttp://gourmet.walkerplus.c...

阿左美冷蔵 寶登山道店 抹茶スイーツクチコミ

  • ...ると、すでに長い行列。一時間半は待ってなんとか入れた。4人で5つのカキ氷を頼む。抹茶あずき、白あんいり、もも、りんご、さくらを頼む。5つのタワーが到着!どれも口どけ...
  • ...氷を貯蔵する冷蔵庫の古い扉の様です。因みに使用はされていませんがトイレの扉です。抹茶あずき(黒みつ付き)で、登場です天然氷のかき氷。付属の黒みつの他に写真撮り忘れの...
  • ...。意外だったのは、店構えがおしゃれだったこと。1時間くらい並んでようやく店内へ。抹茶あずき(600円)を注文。サラサラフワフワの今まで味わったことのない食感。これは...
  • ...です。蜜の種類については、年々変わっていっているみたいですね。定番のいちごとか、抹茶あずきとかは、いつもありますが、めずらしい蜜のやつは結構無くなってたりする印象で...
  • ...想していましたが意外と歯応えはありました。頭が痛くならないのは不思議。連れと苺、抹茶、氷みつを食べ比べましたが、どのシロップもよく出来てました。個人的には氷みつ(ス...
  • ...。ちょっと違う点もあるので、大ファンならどっちも食べたいところ。(例 秘伝みつ 抹茶あん別添え/氷の中に白あん入り)今回注文したのは・もも 600円・まるごとみかん...
  • ...ないちごシロップとは違う。色もかわいい色。個人的には、甘かったです。秘伝みつや抹茶も食べて見たいですね。...
  • ...。。。・゚・(ノД`;)・゚・自分は「おとめの苺みるく」(*´ε` *)相方は「抹茶あずき(黒みつがけ)」を頼みました☆おとめの苺みるく・・・何もかけていない氷と苺...
  • ...うな感じである。スバラシイ、天然の氷はこんなにも違うのか。6種類食べてみたけど、抹茶あずきが一番のオススメ。各テーブルに練乳が置いたり、どのかき氷にもかけられるとこ...
  • ...、机やいすもとてもかわいらしく心がほっこりします。4人でいきましたが、2人は宇治抹茶、1人は蜜、1人(最も乙女ではない人物)はおとめの苺を注文。まず、大きさ(高さ)...
  • ...涼しいお店の中へ! 店内は木目調なので更に涼しさアップ♪注文はおとめ苺ミルク、 抹茶ミルクです。おとめ苺ミルクは、初めは美味しいけど、段々飽きてきてしまいました。抹...
  • ...ップは甘党の私にも大満足で美味しかったし飽きずに最後まで美味しくいただきました。抹茶あずきの黒蜜がけ800円一口目は抹茶の風味がふわっと広がり渋みの無い優しい甘さ。...
  • ...然氷の底力!!といわんばかりのネバリを見せてくれます(笑)注文は、いちご¥600抹茶あずき黒蜜がけ¥800蔵元秘伝みつ¥1000数分ででてきました。ここのカキ氷で魅...
  • ...メロン・蔵本推奨 阿佐美の氷糖みつ600円・特製シロップ  各600円 あずき 抹茶あずき 抹茶黒みつ 黒みつきな粉 白桃 里のぶどう 昔のキャラメル 青リンゴ・喫...
  • ...い、人生で一番美味しかったかき氷だった。長瀞にライン下りをした帰りによってみた。抹茶かき氷アイスコーヒーも合わせて注文。水が違うとこんなに違うのかと思うくらい、...
  • ...を削っている方の名札を見ると、阿左美さんでした。私はぶどう。息子はいちご。主人は抹茶あずきを注文。先払い、1つ600円です。ちなみに、うちの息子(4歳)はかき氷は好...
  • ...もう少し待ち時間の短い寶登山道店でカキ氷をいただく。人気ナンバー1の「白桃」と「抹茶あずき」を注文。ちなみに練乳は、テーブル別にたっぷりと蓋つきの陶器でもってきてく...
  • ...ではなかったので、行列はできていませんでしたが、店内は結構混雑していました。私は抹茶、主人は黒みつを注文しました。天然氷はこの時初めて食べたのですが、氷がフワフワし...
  • ...雰囲気。メニューはかき氷の他にコーヒーや冷煎茶がありました。で、今回は木いちごと抹茶かき氷を注文。木いちごは甘酸っぱく木いちごの香りがしっかりありました。抹茶は渋...

阿左美冷蔵 寶登山道店 住所

埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞781-4

阿左美冷蔵 寶登山道店 抹茶スイーツ種類

阿左美冷蔵 寶登山道店 抹茶スイーツ画像

阿左美冷蔵 寶登山道店 抹茶スイーツブログ

[食]
そして追加注文の 抹茶 あずき。 昼にもう一回通っ 本店も同じく。 長瀞 のお店至る所に 阿左美冷蔵 の氷使ってるって書いてあった。 三日月 とはまた違った感触でした。 ■ [ 食 ]天然氷蔵元 阿左美冷蔵 寶登山道店
秩父長瀞*阿左美冷蔵かき氷
時代から続く天然氷のかき氷屋「 阿左美冷蔵 」さん。 芝桜の季節に秩父へ行っ 長瀞のお豆屋さんに寄りつつ寶登山道店へ^^* ジャズが流れる中運ば きらきらな天然氷に抹茶グリーンが綺麗~抹茶シロップも甘いけど、美味しい黒蜜かけたり練乳かけ
阿左美冷蔵寶登山道店
念願の阿左美冷蔵! 宝登山店 長瀞駅から宝登山道を進んだすぐ右側 あちこちに阿左美冷蔵の文字があって、 最初うっかり違うお店に入っちゃうトコだった(汗) 氷を降ろしているお店にも看板つい 抹茶メロンミルク、サクラやくるみミルク。。。
阿左美冷蔵@長瀞
開店直後なのに売り切れだって ダンナっちは 抹茶あずき(黒みつ付) 800円。黒みつをかけていただき 定休日:木曜日 URL: http://orange.zero.jp/vodka.rose/ 阿左美冷蔵 寶登山道店 (今回行ったのはこっち) 住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞781-4 電話
阿左美冷蔵のカキ氷
天候:雨 ここの所メディアなどでよく登場する長瀞の阿左美冷蔵かき氷を釣友のminoruさんと食べに行っ ていたので是非とも食べてもらいたくて寶登山道店へ行ってみました。 普段の行い 早速「抹茶あずき」を注文。 ここでは注文した品が運ば
長瀞
抹茶の下の茶色い醤油さしみたいなのに黒蜜、喫茶店のミルク入れみたいなのに練乳が入っている。 これだけ氷があるとなかなかの食べ出で、結構時間かかります。 何しろ氷が細かくてさらさら。 この日暑かったんで午後にもかき氷食べたけどまったく違う
長瀞の一日
こんな光景を見た瞬間、『西の魔女が死んだ』のワイルドストロベリーでジャムを作る場面を思い出しま した。 私のイチゴミルクはイチゴミルクミルクとなり、旦那様の抹茶あずきは抹茶あずきミルクとなりました。 こんなに山盛りの氷ですが
秩父へ~② 初ライン下り
ラッキーでした yumeさんと私は抹茶あずき、パパさんは乙女の苺ミルク食べました。 天然かき氷はいっぱい食べても頭がキーンとしなくて美味しかったです。 帰り道、花園インター手前にある道の駅と 花園フォレスト に寄って お菓子のアウトレットコーナー

抹茶スイーツ クチコミランキング

第1位 中村藤吉 本店 98
第2位 伊藤久右衛門 本店 90
第3位 うめぞの カフェアンド... 69
第4位 茶寮都路里 本店 67
第5位 宇治茶 祇園辻利 祇園本店 65
第6位 茶の環 本店 54
第7位 茶寮都路里 伊勢丹店 49
第8位 茶寮都路里 東京汐留店 49
第9位 中村藤吉 京都駅店 49
第10位 京はやしや 東京ミッド... 48

手作り抹茶スイーツ