虎屋菓寮 新宿伊勢丹店(とらやかりょう)
ジャンル | 甘味処 和菓子 |
---|---|
電話番号 | 03-3350-6370 |
営業時間 | 10:00~19:45(L.O.19:15) |
定休日 | 不定休(伊勢丹に準ずる) |
ホームページ | http://www.toraya-group.co.jp/ |
アクセス |
|
食べログ | http://r.tabelog.com/tokyo/... |
食べログスコア | 3.41 |
虎屋菓寮 新宿伊勢丹店 抹茶スイーツクチコミ
- ...な層と藤色の層が道明寺羊羹である。道明寺とは大層な呼び名だが、有体に言えば桜餅の生地。道明寺もち米を砕いて蒸してから、加糖して寒天を加え固めたもの。ちなみに抹茶羊羹にも見える練り羊羹は、抹茶には非ず、白餡に天然の緑色素を加えたものとのこと。三層は互いに密着融合し合っており、...
- ...餅の生地。道明寺もち米を砕いて蒸してから、加糖して寒天を加え固めたもの。ちなみに抹茶羊羹にも見える練り羊羹は、抹茶には非ず、白餡に天然の緑色素を加えたものとのこと。三層...
- ...餅の生地。道明寺もち米を砕いて蒸してから、加糖して寒天を加え固めたもの。ちなみに抹茶羊羹にも見える練り羊羹は、抹茶には非ず、白餡に天然の緑色素を加えたものとのこと。...
- ...。こちらは、季節の生菓子をはじめ、お汁粉、あんみつ、葛きりなどの甘味や本格的なお抹茶が頂ける虎屋の甘味処。期間限定のよもぎ餅を抹茶グラッセとともに。こんがり焼き目の...
- ...12年1月虎屋に再訪 前回飲めなかった抹茶グラッセを 693円 白ミツを好みでいれて 入れないと、さっぱりあっさり とらや...
- ...ていたので、迷わず注文しましたが、この日のは妙に甘味が強く感じられました。一緒に抹茶も頼みましたのですぐ一服頂きましたが、こちらはまたほとんど苦みがなく、結局無料の...
- ...を徘徊した結果、今まで行けなかった虎屋さんに決めました。待ち合わせの前だったので抹茶だけ頂こうと思いましたが、店員さんのお勧めで生菓子とセットにしました。もともと生...
- ...ので年配の方も喜ぶ美味しいとらやの甘味に舌ずつみ^^癒されます。ドリンクも和風。抹茶とか味が良くて和菓子と会いますね^^おいしかった^^座席数が若干少なめで少し混雑...
- ...時は感激でした♪その他に安倍川餅や、白玉入りぜんざい、寒くなるとおしるこ(単品か抹茶付きセットもあります)季節の鮮やかな生菓子です私は白玉が大好きなのでよくぜんざい...
- ...迷います。が、しかし!た、高い・・。かき氷に至っては、単品で1300円くらい、お抹茶かお煎茶のセットで1800円くらいします。氷だよね・・?あんなにジャンポールエヴ...
- ...があったのですがついでに新宿伊勢丹のとらやで食べることに。オーダーは氷みぞれ宇治抹茶に練乳と白玉をトッピング。さすがとらやです。氷のきめ細かさ、抹茶のおいしさ、白玉...
- ...屋菓寮は銀座と帝国ホテルの店を利用したことがあるが、こちらのかき氷も同じ印象で、抹茶のシロップは味が深く美味しいし、あずきも適度な甘さで美味しい。ただ、氷自体がふわ...
- ...氷はツブ感があり、一見口溶けが悪そうに見えるのですが、意外やすんなりと溶けます。抹茶蜜は色濃く苦味も効いており美味しい。食べ進めていくと、下から大量の粒餡が出てきま...
- ...茶店です。場所も御存知新宿伊勢丹の地下1Fにあります。● 宇治氷 1060円● 抹茶グラッセ 660円をオーダー。さすが老舗、抹茶色が幾ら見ても見飽きないほど美しい...
虎屋菓寮 新宿伊勢丹店 住所
東京都新宿区新宿3-14-1
虎屋菓寮 新宿伊勢丹店 抹茶スイーツ種類
虎屋菓寮 新宿伊勢丹店 抹茶スイーツ画像
虎屋菓寮 新宿伊勢丹店 抹茶スイーツブログ

お菓子には「寒紅梅」を、飲み物には「アイス抹茶ラテ」をお願いしました。 ( よろしかったら私をポチッとな )Oo。 ■ 虎屋菓寮 新宿伊勢丹店 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本店B1F 03-3352-1111(代) 10:00-20:00(LO 19:15) 定休日

病は気からって事ですな せっかく早めに新宿出て来ちゃったので、ちょいと伊勢丹にてお買い物 その後はいつもの虎屋菓寮にて「冷やし白玉ぜんざい」頂きましたぁ ドリンクは抹茶グラッセ(冷たいお抹茶) 箸休めの漬け物が、これまた美味しいの 余りに