抹茶
抹茶は緑茶の一種で、チャノキの葉(茶の葉)を蒸してから乾燥させた碾茶を茶臼でひいたものです。黒味を帯びた濃緑色の濃茶(こいちゃ)と鮮やかな青緑色の薄茶(うすちゃ)があります。薄茶は茶杓1杯半を1人分として、柄杓半杯の湯を入れ茶筅で撹拌します。茶道では茶を「点(た)てる」(点茶=てんちゃ)といいますが、濃茶は特に「練る」といいます。
三重県 抹茶 一覧

三重県伊勢市宇治中之切町30
- ...人の出入りがほどほどにあったので、 どんなもんかと覗いて見たら、おぜんざいやらお抹茶やら、持ち帰り用のお菓子も含めたイートインメニューが意外に充実。おっしゃ、ここに...
- ...の栗きんとんが美味しそうだったので買おうと思ったら売り切れ。翌日リベンジ。中でお抹茶を飲むこともできるそうなので、あがらせてもらう。僕はわらび餅。相方は栗きんとん。...

三重県伊勢市宇治中之切町46-1
- ...、盆ごとかき氷を渡してくれたので、店頭で涼を味わい道行く人を見ながら食べました。抹茶の蜜が非常に濃いです。赤福氷より抹茶が濃い感じです。最初の一口は抹茶の味が口に広...
- ...(黒あん)、白(白あん)の2種類ですが、お彼岸の期間限定(9/23日まで)で、「抹茶利休饅頭」も販売しています。抹茶の香りと、少しビターな風味が甘さを引き立たせます...

三重県伊勢市本町5-3
- ...きました。1個60円。大きさをみて2個購入!カスタードとこしあん。友達は粒あんと抹茶こしあん。一番私の口にあったのは抹茶こしあんかな!普通のこしあんも美味しかったけ...

三重県四日市市新正1-6-2
- ...時。でもちょっとホームページに載ってるのと違うので、名前が違ってたらすいません;抹茶メインという感じなのですが、大福に包まれてる中身がおいしい!これは、また食べたく...
- ...米粉ロールと茶人ロールです。三重県産の素材を使ったロールで特に茶人ロールのお茶は抹茶ではなく伊勢茶を使用し甘さ控えめな生クリームとの相性が抜群で私でもハーフサイズを...