季の音(キノネ)
ジャンル | カフェ スイーツ(その他) |
---|---|
電話番号 | 075-213-2288 |
営業時間 | 10:30~19:30(L.O.19:00) |
定休日 | 火曜日 |
ホームページ | http://kyoto-kinone.jp/inde... |
アクセス |
|
食べログ | http://r.tabelog.com/kyoto/... |
食べログスコア | 3.03 |
ぐるなび | http://r.gnavi.co.jp/gash300/ |
グルメウォーカー | http://gourmet.walkerplus.c... |
季の音 抹茶スイーツクチコミ
- ...野菜パフェ」(\1050) 下から、ほうじ茶ゼリー、白玉、抹茶アイス、わらび餅、ポン菓子、栗、ホイップ、きなこアイス...
- ...手作りわらび餅、もっちり伸びます!!これ、おいしい! 抹茶アイスも、緑が濃いです。 実は、あんまり期待してなかったんですが、思った...
- ...迷いました(^^; 食べたのは ・京豆腐のチーズケーキ ・抹茶アイス添え(+210円) ・アイスカフェオレ(+300円...
- ...頂けます。 相方はパフェ、私はケーキとカフェオレを頼みマッタリしました。 ケーキは抹茶のモンブランで黒豆が入っており和をベースにあっさりとして美味しかったです。 パフェも抹茶ゼリーなどなかなかボリュームもありました。 お茶のおかわりはセルフサービスなので、好きなだけ飲めます。 落ち着いた雰囲気で完全禁煙なので、...
- ...クリームのセット 季節限定 桜アイス! お茶とお団子のセット 抹茶パフェ 外観 桜日和パフェ 抹茶モンブラン 抹茶 珠の白 クリスマス...
- ...入り口 名板 京小町セット 栗ぜんざい 煎茶 白玉 お茶セット 抹茶パフェ ほうじ茶アイス ハンバーグ。 小物販売 ほうじ茶パフェ(手前...
- ...おり 店内 あんみつ 店内から メニュー メニュー お茶 桜日和 抹茶パフェ 抹茶パフェアップ ほんわかカフェ 友達の行きつけ...
- ...います。下は寒天でなく、ほうじ茶のゼリーです。 「ほうじ茶ゼリーの渋味がさっぱりして 良かったわ。」と母。 季の音さんの和パフェには、黒豆、白玉、きなこ、炒りゴマ、抹茶、わらび餅 など和の食材がたくさん使われています。パフェ毎に組み合わせが変えてあり、それがうれしい。 妹の京絵巻のセット(1200円)には、...
「季の音」は、明治末期、館山の中心街から少し離れた長閑な田園地帯に築造された屋敷後を改修して造られた古民家レストランです。
築100年という歴史ある佇まいや重厚な空気感はそのままに、モダンで和みある新スタイルのダイニングへと生まれ変わりました。
小さなお庭で四季の移ろいを感じながら、地元の旬の素材も吟選した野菜料理や田舎鮨等のお料理とともに、品格あるおもてなしのひとときをお楽しみください。
築100年という歴史ある佇まいや重厚な空気感はそのままに、モダンで和みある新スタイルのダイニングへと生まれ変わりました。
小さなお庭で四季の移ろいを感じながら、地元の旬の素材も吟選した野菜料理や田舎鮨等のお料理とともに、品格あるおもてなしのひとときをお楽しみください。
季の音 住所
京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町384くらもとビル
季の音 抹茶スイーツ種類
季の音 抹茶スイーツ画像
季の音 抹茶スイーツブログ

美味なるモノ 京都へ GOすると やはり 抹茶もの~~はずせません(笑) 醍醐寺~地下鉄・東西線で 三条にもどってきて 四条河原町へ戻って・・・ 和カフェ 「季の音」 さんへ サービスで 京の抹茶チョコレート 頂きました。 濃厚で美味

京都(四条河原町)へ行きました。 3連休で行楽日和だったせいか、すごい人でした。 ネットで調べて行った、 季の音 で 抹茶パフェをいただきました。 抹茶ゼリー抹茶ケーキ抹茶アイスなどなど盛りだくさん ポン菓子が入ってるところがめずらしい。

AKNの最終日にいきましたなあ(*´∀人)←無理やりつなげた 季の音@河原町 ちなみにわたしのこのサンダル、 直前にマルイかOPA(土地勘ナシ)で買ったの。 見て見てーデザート(*´∀`*) 京都色の抹茶パフェ(*´∀`*)うまいー↑連発。 カメラを向けた時だけ

菓子! ポン菓子の食感がすごくよくて美味しさを引き立ててました! 他の京都の濃い抹茶パフェと比べてしまうとあれだけど、楽しめる一本だと思います☆ 和カフェ 季の音 京都市中京区河原町通四条上ル米屋町384番地 くらもとビル4階 075?213

河原町の『季の音』なう。かなりカジュアルな感じで和甘味とお茶を楽しめます 煩く騒ぐお客さんも少ないし(これ大切) 今日は目の前 京都を楽しんでる雰囲気で微笑ましいです♪ 白玉ぜんざいとお抹茶 塩こんぶがいい塩梅 ぜんざいが好きなんですの さて明日

河原町の『季の音』なう。かなりカジュアルな感じで和甘味とお茶を楽しめます 煩く騒ぐお客さんも少ないし(これ大切) 今日は目の前 京都を楽しんでる雰囲気で微笑ましいです♪ 白玉ぜんざいとお抹茶 塩こんぶがいい塩梅 ぜんざいが好きなんですの さて明日

22日(水)19:00~21:00 ≪月の美しさと管弦や太鼓の音色に酔う♪≫ そして和カフェ 【季の音】 では TOKK×季の音コラボスイーツが誕生 抹茶を使ったアイスクリームやわらび餅 丹波黒豆、寒天など和素材たっぷりのパフェと お月見団子セット

年末の話.四条河原町でお茶(抹茶スイーツ系)をする店を探した結果, 和カフェ 季の音(きのね) に行きました.結構最近できた店ですよね. 大きな地図で見る 河原町に面していますが,店の入口は河原町を東に入っ