中村藤吉 平等院店(ナカムラトウキチ)
ジャンル | 甘味処 和菓子 そば |
---|---|
電話番号 | 0774-22-9500 |
営業時間 | 11:00~17:00(16:30 L.O.) |
定休日 | 12/31 ※ 1/4(月)~2/26(金) の間は冬季休業。 |
ホームページ | http://www.tokichi.jp/byodo... |
アクセス |
|
食べログ | http://r.tabelog.com/kyoto/... |
食べログスコア | 3.54 |
ぐるなび | http://rp.gnavi.co.jp/3117210/ |
グルメウォーカー | http://gourmet.walkerplus.c... |
生茶ゼリイ(抹茶) | 720円 |
抹茶パフェ | 800円 |
中村藤吉 平等院店 抹茶スイーツクチコミ
- ...遺産 『日本最古の神社建築 宇治上神社』 ⇒ 散策記事 抹茶アイスがうまい 10円玉の裏側に描かれた、 宇治は、平等院鳳凰堂に寄った際に...
- ...頼んだのは、生茶ゼリイですが、 それぐらい、抹茶アイス、存在感ありました。 羊羮のつく、濃茶、薄茶という...
- ...いっぱいに抹茶ゼリーがのっています! さらに上には抹茶アイスが2つも(*≧∀≦*) 私の強敵、あんこがのって...
- ...宇治川の眺めは最高です セットのデザート 宇治川◎ 抹茶ゼリー 生茶ゼリィ 抹茶 スイーツもりだくさん。ロールケーキには...
- ...テーブルクロス 葛きりup 抹茶宇治金ソフト 裏口 エントランス 抹茶ゼリー 宇治きん冷しぜんざい(抹茶) 780円 テーブルに置かれた...
- ...マット 宇治のふきよせ 宇治のふきよせ&抹茶かぷちーの 抹茶ゼリー \720 窓からの眺め 抹茶ゼリー付き お薦めセットメニュー...
- ...人様はこちらに通されるのかな。 私たちは3人だったのでテーブル席へ。 有名な生茶ゼリーと迷いましたがあったかいものを口にしたかったので抹茶ぜんざいと月曜限定抹茶わらびもちを注文しました。 抹茶ぜんざいは本当においしかった!お口直しにごぼうのおつけものもついていましたよ。ちょっとうれしい♪ わらびもちも美味☆でしたが、...
- ...宇治のふきよせ お茶&スイーツの限定セット 生茶ゼリィ 抹茶ソフト! 春の宇治川 生茶ゼリー 手作り生茶ゼリイ...
- ...撮ってもらいましたよ。 ありがとうございます! 流石の抹茶ソフト 11月でかなり寒い中、お店の中ではなく外の売店で白玉餡子入り抹茶ソフトクリームをたべました 京都で一番好きな平等院を見学...
- ...道路からの入口 京都の甘味処で1番 男ながらにして、抹茶パフェなどの甘味が好きです。 今まで行った甘味処では、祇園...
- ...に! 中村藤吉 平等院店 せっかく宇治に来たのだから、抹茶パフェを食べたい!と思ったのですが、思ったより平等院の...
- ...への観光してから、こちらのお店に向かいました。 抹茶パフェや抹茶ゼリーを食べる気満々でお店に着くと...
- ...かへ行かれたようで、30分もかからず入れました。 私は宇治のふきよせとアイス抹茶ラテを注文しました。 本当の所、抹茶はあんまり好きではなかったので、お勧めの抹茶...
- ...しても待たずに席に案内されました。 私は生茶ゼリーと薄茶、主人は抹茶ソフトと抹茶ラテを注文。 いずれも、さすがにお茶の香りたかくおいしい! 薄茶には、小さい抹茶ようかん...
- ...に通されたが、あいにくの雨。んー、これ、雨じゃなかったらなぁ・・・残念。 注文したのは、何やら期間限定のスイーツセットみたいなの。煎茶と、抹茶チーズケーキ、抹茶ロール ケーキ、抹茶アイスがゴージャスに飾られたもの。お昼ごはんを食べてなかったからちょっとボリューム があるものを選んでみた。...
- ...試したいです。 京都の甘味処で1番 男ながらにして、抹茶パフェなどの甘味が好きです。 今まで行った甘味処で...
中村藤吉 平等院店 住所
京都府宇治市宇治蓮華5-1
中村藤吉 平等院店 抹茶スイーツ種類
中村藤吉 平等院店 抹茶スイーツ画像
中村藤吉 平等院店 抹茶スイーツブログ

(笑) そして平等院前の通りを散策しつつ「中村藤吉・平等院店」へ。 開店直後ということもあり、目の前を流れる宇治川を眺められるベストの席を確保。 注文したのは抹茶ゼリィと薄茶のセット。これがこの旅 京都駅まで北上し、湖西線に乗り換え。

ラッキ~~♪ 私は冷やし抹茶ぜんざい。 しらたま団子が大好きなんです Tさんは抹茶シフォンケーキと言ったのですが なかば強制的にこの生茶ゼリーを注文してもらいましたww ゼリーもアイスクリームもほうじ茶味で香ばしい香りとあっさりし

京都では宇治にも行ったので、ここは抹茶スイーツかな?と思って 【中村藤吉 平等院店】 に行ってきました。 でも、結局、食べたのは「抹茶」ではなく「ほうじ茶」だったんですけどね。 《宇治きん冷しぜんざい》です。

中村藤吉 平等院店と道を隔てた向かいにあるのが、コチラ伊藤久右衛門 平等院店。 こちら伊藤久右衛門は江戸後期天保3(1832)年。初代伊藤常右衛門(いとうつねえもん さらに・・・こちら伊藤久右衛門は抹茶スイーツの種類が半端じゃなく多い! あれ

生まれて初めて抹茶うどんを食べた抹茶フリークの私め は・・・ その3分後。。。 3分はチョイおおげさか。。。 おいしそうな抹茶デザートを嗅ぎ付けておりました ■■ 中村藤吉 平等院店 ■■ 中村藤吉は創業安政6(1859)年。 超老舗のお茶屋

川を見ながらゆっくり散策。 お土産屋さんでは”抹茶カプチーノ”と団子を買いました。 せっかく 日は営業していて。 ”中村藤吉”。 テラス席ではペット連れで行けるという ペット連れで入れるのはこの平等院店ではなく、本店の方だったみたい

com/detail/S2607.html 中村藤吉(平等院店) またまた参道に戻り一休み 安政6年 絶賛の美味しさです アイス(抹茶ほうじ茶) 白玉&あんこ シフォンケーキ(抹茶ほうじ茶) 抹茶ガトー(?) 桜

シンプルながらに 面白く美味しいヤツらでした! 京都宇治で抹茶尽くしランチなら ここでしょ! おすすめ度 ★★★★★ 中村藤吉 平等院店 http://www.tokichi.jp/ 京都府宇治市宇治蓮華5-1 TEL: 0774-22-9500 【営業時間】 平日 銘茶売場